 |
1995年 |
2月 |
現神奈川ヨガ体操協会会長「安藤もと子」講師の下でヨガを学び始める |
1995年 |
5月 |
東京ヨガセンターの下で安藤もと子と共にヨガくらぶサバーシャナを発足 |
2003年 |
5月 |
ヨガくらぶ サバーシャナとして綾瀬市文化団体連盟に加盟 |
2003年 |
12月 |
東京ヨガセンターにて羽成孝理事長ヨガレッスン受講開始(現在に至る) |
2004年 |
2月 |
Dr,Nirmal Ray Gyariのインストラクター養成コースを東京ヨガセンターにて受講 |
2004年 |
2月 |
ネパール・ニーマルヨガ講習を受講開始 |
2004年 |
8月 |
東京ヨガセンターにて羽成孝理事長ヨガ スートラ レクチャ受講(全40回) |
2005年 |
10月 |
あやせグリーンハイツ内に於いてヨガの指導を始める(神奈川県綾瀬市) |
2006年 |
10月 |
東京ヨガセンター インストラクターの認定を受ける |
2006年 |
10月 |
東京ヨガセンター 羽成孝理事長の多摩ヨガクラブ、吉祥寺ヨガクラブの講師アシスタントをはじめる |
2006年 |
10月 |
スポーツバンクフレックス(神奈川県伊勢原市)にて安藤もと子講師のフレックス アシスタントをはじめる |
2007年 |
1月 |
神奈川ヨガ体操協会インストラクターの認定を受ける |
2007年 |
1月 |
綾瀬市南部ふれあい会館のヨガ・アシュラム開設 |
2008年 |
4月 |
ニーマルヨガ主宰 Dr,Nirmal Ray Gyariよりヨガインストラクター認定を得る |
2008年 |
9月 |
ラマナアシュラム(インド)滞在中にインドネーム Sunao Maharushi Hiroeをいただく |
2008年 |
12月 |
サラリーマン生活に終止符。ヨーガ専任講師となる |
2009年 |
1月 |
南部ふれあい会館にてウィークデイクラス始める(神奈川県綾瀬市) |
2013年 |
4月 |
綾南地区センターにて瞑想と呼吸法のクラス始める(神奈川県綾瀬市) |
2013年 |
10月 |
綾瀬市立土棚小学校にてPTAのヨガ教室を指導(神奈川県綾瀬市) |
2014年 |
9月 |
綾綾瀬市役所厚生会主催 文化趣味の教室にて「ヨガ教室」を行う。受講人数、述べ50名 |
|
 |
 |
 |
2003年 |
12月 |
インド・ルドラプラヤグに於いてNaresh swamiのヨガ教室受講 |
2004年 |
12月 |
スリランカにてア−ユルベーダ・ヨガ研修 |
2005年 |
12月 |
インド・シバナンダアシュラムに於ける「ヨガ・バケイション」を受講 |
2006年 |
12月 |
ネパール・アロギャ アシュラム・東ヨガセンターのジョイントによる「ヨガ バケイション」を行う。また、「ヨガ バケイション」のコーディネートを行う |
2007年 |
12月 |
インド タミル−ナドゥ州にあるラマナ アシュラム(Sri. Ramanasramam)にて「ヨガバケイション」をおこなう。また「ヨガバケイション」のコーディネートを行う |
2008年 |
2月 |
Dr. Nirmal Ray Gyariの結婚式に参列。アロギャ アシュラム(ネパール)にてDr. Pramod Gautam及び、インストラクター達と親交を暖める |
2008年 |
12月 |
インド・ラマナ アシュラムにて「ヨガバケイション」を行なう。「ヨガ バケイション」のコーディネートを行う |
2009年 |
9月 |
南インド、アムリタプリのアンマ誕生祭に参加 |
2011年 |
9月 |
インド グジャラート州のアーユルベーダー大学の見学とGujaratVidyapeeth大学でVarsha H.. Joshi swamiのヨガ講座を受講 |
2013年 |
10月 |
インド ラマナ アシュラムにてヨガ バケイションを行う。 |
2014年 |
10月 |
インド リシケシのアシュラム「ヨガ ニケタン」にてヨガバケイションを行う。 |
2015年 |
10月 |
インド ラマナ アシュラムにてヨガ バケイションを行う。 |
|
|
|
|